Room

お部屋

洋室

洋室ツインルーム

洋室2ベッドのお部屋です。
予備のベッドを入れることで最大3名まで宿泊可能です。
洋室はお部屋にお風呂・トイレがございます。
202・203・302・303号室

room-07

洋室トリプルルーム

洋室3ベッドのお部屋です。
予備のベッドを入れることで最大4名まで宿泊可能です。
洋室はお部屋にお風呂・トイレがございます。
201・301号室

room-07

和室

和室8畳

8畳の和室で5名まで宿泊可能なお部屋です。
和室はお部屋にトイレがございます。お風呂は大浴場をご利用ください。(室内に浴室はございません)
205・305号室

room-07

和室10畳

10畳の和室で6名まで宿泊可能。
和室はお部屋にトイレがございます。お風呂は大浴場をご利用ください。(室内に浴室はございません)
206・207・208・306・307・308号室

room-07

料金

高校生以上(15歳以上)

4,190円 / 1部屋 2名以上
1人1部屋利用:5,090円

65歳以上

3,980円 / 1部屋 2名以上
1人1部屋利用:4,890円

小・中学生

3,140円

※宿泊費+330円で、健康増進室がご利用いただけます。

予約受付とキャンセル料

予約

3ヶ月前の同日から開始
同日が休館日の場合は、翌日

受付時間

10:00~19:00 来館者優先
※この時間外は不可

キャンセル料

3日前から前日迄は、20%のキャンセル料
・当日の午前中は80%
・当日の午後は100%
団体様は、次の日から20%かかります

宿泊詳細

ご親戚の集まり。気軽な友人同士の語らいの場として。合宿、研修などに…。
ご利用予定日の3ヶ月前から予約できます。
全室にテレビ・LAN(有線)及び無料で利用出来るWiFi環境(注)を装備。
宿泊費+330円で、健康増進室もご利用いただけます。
(注)うまくWi-Fiにつながらない場合は、利用場所の移動などでご対応下さい。

部屋数

和室8部屋(8畳2・10畳6) / 洋室6部屋(ツイン4・トリプル2)

チェックイン

15:00 より ※アーリーチェックインについては1時間前 1.050円から承ります。最終の受付は21:00までとなっております。21時を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします。

チェックアウト

翌 10:00 ※延長は12:00まで(1時間 1.050円)

ご連絡

深夜・朝( 22:00 ~ 翌朝 8:30 )のご連絡、8:30 以前のチェックアウトは内線【 102】【 103 】までお願いします。

休館日

第2・第4火曜日(休館日が祝日の場合はその翌日)
※休館日のお知らせはこちらのページでご確認ください。

お支払い方法

現金のみ

夕食

レストラン又は多目的ホール(宴会)
レストラン営業時間 11:00 ~ 14:00( 13:30 ラストオーダー)
17:00 ~ 20:00( 19:30 ラストオーダー)

朝食

レストラン 7:00 ~ 9:00( 8:30 ラストオーダー)
朝食は9:00終了となりますので、8:30までにお入りください。

大浴場

チェックアウト後、当館温浴施設をご利用いただけます。~21:00 まで。
朝風呂はご宿泊の方のみ6:00から8:00まで利用可能

玄関の戸締り

23:30 ~ 6:00までは玄関を施錠いたしますので、外出の際は、23:30 までにお戻りください。

お持ち込みについて

ペット及び、飲食物の館内への持ち込みは、保健所の指導により禁じられていますので、禁止しております。(ペットボトル、お菓子、お弁当等)
危険物の持ち込みも禁止しております。ご協力をお願いいたします。

喫煙について

全館禁煙です。喫煙は玄関外の喫煙所でお願いします。
但し、23:30 ~ 6:00まで玄関の戸締りをしておりますので、 この時間は喫煙出来ません。

※喫煙が認められた場合、特別清掃費として 2万円を請求させていただきます。
これが叶わぬ場合は、当館のご利用はご遠慮ください。

カギの紛失・破損

館内ロッカー関係のカギやお風呂のタグろ紛失・破損させた場合は実費でご負担いただきます。
下足ロッカーの鍵(1階)   5,000円
脱衣所ロッカーの鍵(2・3階) 6,000円
更衣室ロッカーの鍵(1階)  6,000円
浴室ゲートのタグ鍵(2・3階) 10,000円

ご注意下さい

  • 入れ墨やタトゥーをされている方、及び他のお客様にご迷惑をかける恐れのある方(泥酔者)の入館・入浴はご遠慮いただきます。
  • 館内の備品及び施設に関する物を破損させた場合は実費でご負担いただきます。
  • 年齢に関係なくオムツ・紙パンツ(リハビリパンツ)・尿取りパッドを利用されている方はご入浴はご遠慮いただきます。(乳児にはベビーバスを無料にてフロントでお貸出しします。)
Contact

お問い合わせ